
2011年09月第5週(25~30日)

【リポート】ETロボコン2011 東京地区大会 - モデルの美しさが結果に結びつく時代に
9月30日23時46分

ZMP、「GL1000」同梱の「e-nuvo IMU-Z データロガーパッケージ」を販売開始
9月29日16時00分

東京医科歯科大ら、生体適合性に優れた体外設置型の磁気浮上式人工心臓開発
9月29日15時00分

JAMSTEC、新型の海中無人探査機の名称募集中! 11月30日〆切、機体完成は2012年03月を予定
9月29日00時29分

9月28日21時30分

10月07日に発売する第7世代「ルンバ」700シリーズは日本の多様な住環境と高いニーズに対応
9月28日20時43分

パナソニック、コミュニケーション支援ロボット「HOSPI-Rimo」を発表
9月27日15時00分

「第7回&第8回KONDO BATTLE」開催第19回ROBO-ONE決勝出場権を獲得できたのは!?
9月26日23時59分

アスリート系競技会「チキチキロボマッチミニ2011 7回目♪」ゴブリンの6連覇は阻まれたのか!? それとも……!!
9月26日23時29分

ホビーロボットコロッセオで、ギネス級の12対12のロボットサッカー実現!
9月26日15時00分

今年はLiveストリーミングもある「高専ロボコン」10月は毎週日曜日に8地区いずれかの大会が開催
9月25日23時21分

NEDOプロジェクト「『人間の心情と意図を理解する人工頭脳エンジン』の開発」、文部科学大臣賞受賞
9月25日22時34分

「HII-Aロケット19号機」無事打ち上げ情報収集衛星「光学4号機」、無事切り離し